top of page

~5/6 フォームお返事

  • ふく
  • 5月9日
  • 読了時間: 6分

四通まとめて。

みなさま本当にありがとうございました。




■5/4 21:37 および 5/6 17:05 

フォームからメッセージをくださった方へ(内容反転)


============================================================================================


 こんばんは。メッセージありがとうございます。

 メッセージは、あまりご心配なくいただければと思います。様々なものとの距離感を未だ模索中なのでお返事できないこともありますが、それでもお気に障らなければ。というわがまま付きですが…。

 この場所のスタンスにつきましてもご理解いただき恐縮です。ご気分を害する方がおられるはずと分かりながらこういうやり方を続け、お越しいただく方にも理解か我慢かを強いている部分が多分にあろうことを心苦しく思っておりますので、どうか本当に気が向くときにだけ足をお運びいただければと思います。

 「リプレイ」をお読みいただきありがとうございます。大曲さんの存在は私も好きで、あの章も気に入っています。気にとめていただけて嬉しいです。第15章は色々な意味で私の苦手分野で、プロット段階ではないと思っていたシーンですが、書き進めるにつれ入れる意味があると思えてきて書いた章でした。そのように感じていただけてよかったです。「綺麗」のお言葉大切にいたします。丁寧にお読みくださって本当にありがとうございました。

 私のこともお気遣いいただき、ありがとうございます。近頃寒暖差が激しいですから、主様もご自愛のうえ元気にお過ごしくださいませ。




■5/5 2:26

フォームからメッセージをくださった方へ(内容反転)


============================================================================================


 いつもご覧いただきありがとうございます。この度も温かいメッセージをありがとうございました。

 「新しい日」とのつながりに驚いてくださった旨を伺うと、「新しい日」をとても大切に読み込んでくださっていたのだなぁと感じることができて、嬉しいです。Pixiv掲載版からお読みくださり、恐縮です。

 読後の感情をたくさん言葉にして届けてくださり、大変ありがとうございます。主様の心の中で繰り広げられたストーリーの美しさが見えるようで、私も改めて本作を見直すことができました。お互いがいるということ、いないということ、二人両方へ心を傾けてお読みいただいたこと、お伝えいただき嬉しいです。もう2年前の作品ですが、お言葉のおかげで、本作を書いてよかったとまた思うことができました。大曲パイセンの人情(刺さったようでうれしい)その他もろもろにより、主様の感情が解凍されますようにお祈りいたします…もう春です…!

 支離滅裂だなんてとんでもないことです。いつも詩的なお言葉でお気持ちを伝えてくださるので、感動のかたちがよく見えるようです。このたびも思いの丈、お送りくださり大変ありがとうございました。嬉しかったです。この場所に訪れる甲斐がございますならば、またいつでもおいでくださいませ。




■5/5 23:10

フォームからメッセージをくださった方へ(内容反転)


============================================================================================


 「リプレイ」をお読みくださり、大変ありがとうございます。サンプルをご覧いただいていたこと、大変嬉しいです。刊行から2年が経ち、こんな辺境へ移り住んで好き勝手を始めてからも4か月が経とうというのに、ずっと気にかけてくださった方がいたことがありがたすぎて申し訳ないくらいで言葉がありません。

 いつもはすらすらと最適解を選ぶことができる種ヶ島が、白石のこととなるとそれができなくなる。妄想と捏造100%の世界ですが、そんなんだったらいいなぁと寝ても覚めても抱えていた思想まる出しのストーリーを、少しでも楽しんでいただけたならこれ以上のことはありません。

 ブログについても前向きに受け止めてくださり、本当に恐縮です。「はっきり伝えてもらえてよかった」とのお言葉に、他人を不快にし得る言葉を分かって放つ私なんぞそう簡単に救われてはいけないと思ってるのですが、やっぱり救われました。尊重してくださって、ありがとうございます。感じつつ黙っておくほかなかったことを、ツッコミどころだらけでも言ってみるというのを今は試みていて、なるほどと思ってくださる方がいらっしゃればもちろん頼もしい一方、決して押し付けたくないとも思っています。私の話がお考えの参考になったらとは思いますが、今後もどうか、ご自身の思うとおりになさってくださいませ。

 お気遣いありがとうございます。ぼちぼち元気に生きております。主様もどうぞお体に気を付けてお過ごしください。あたたかいお言葉を本当にありがとうございました。




■5/6 1:27

フォームからメッセージをくださった方へ(内容反転)


============================================================================================


 こんばんは。先日もメッセージをくださった方なのですね。その節は大変ありがとうございました。

 まず、主様を含め、TNDを大切に思ってくださる方が僅かでも確かに存在していることを知っています。にも関わらず、作者とはいえ個人サイトとはいえ、主様方の好きな作品を悪しざまに言ってしまっていることを申し訳なく思います。本作をこんなにも愛してくださる方がいて、本当に嬉しいです。

 価値がなかったと思うのは、刊行後SNSをやめたことを割り引いても、過去作に比べ本作に対する反響が非常に少ないためです。大多数の方が筆を取りたくなるほどには感動しなかったか、つまらなくて読了に至らなかったかだと考えています。内容的にも二次創作好きに好まれる趣向ではなく分かりにくいと思っていたので、やっぱりという感じです。(愛してくださる少しの方々の存在だけで十分とすることができないのは私の貧しさで、その方々に申し訳ない思いです。)

 それはともかく自分くらいはこの作品を好きでいたいのですが、色々な出来事と思いが絡んでそれもまだうまくいかず。しかし、いつかこの作品と、何か月もの間これに取り組んだ自分とを心から抱きしめてやりたいとはずっと思っており、主様の愛情いっぱいのお言葉を読んでいると、だんだんとそれができるような気がしてきます。誰にも分からなかろうが私は最高の作品を書き上げた!と自己満足できる日を、私も待っています。

 主様は字書きさんなのですね。似た苦しみや葛藤をご存じだからなのか、寄り添うお言葉が胸に染みます。日常だけで編む作品を書くことも、発表することもこれほど困難だとは思わず、参りました。

 私とTNDのためにお時間とお言葉を尽くしてくださり、本当にありがとうございました。すべて大切に受け取りました。耳に悪い言葉も構わず吐いてしまうような場所で大変心苦しいのですが、もし気の向くときがあれば、どうぞこれからもお立ち寄りください。

 あたたかいお言葉とお心に重ねて感謝申し上げます。

 

 

 

 
 

© 2035 by Tony Williams. Powered and secured by Wix

bottom of page